お馬鹿なエントリー
■ 「厄年」明けの誕生日のエントリーである。
日曜の朝日新書「」執筆作業完了後、昨日も今日も、「燃え尽き症候群」状態になっているので、どうも気合が入らない。この分だと、あと一週間くらいは、「何もしたくない」状態が続きそうである。
徒然に、「幕末人物診断」なるものをやってみる。
雪斎がやってみた結果は…
「あなたは策謀家、岩倉具視タイプです」だそうである。
● いわくら ともみ (1825-1883)
公卿、政治家。安政元年(1854)孝明天皇の侍従となる「四奸」の一人として尊皇攘夷派から非難され、慶応3年(1867)まで幽居。以後、討幕へと転回し、王政復古のクーデターを画策。新政府において、参与、議定、大納言、右大臣等をつとめる。明治4年特命全権大使として使節団を伴い欧米視察。
そして、下のようなコメントが付されている。
「目的のためには手段を選ばないあなたは、ひょうひょうと大仕事を成し遂げて行くでしょう。常に客観的で冷静。この性格は人間関係にも顕著に現れ、自分にとって必要とあらば厚い信頼を寄せますが、一度必要ないと判断したら、今までの付き合いが嘘のように相手を切り離します。客観的なのはいいことですが、人から信用されなくならないように注意が必要です」。
結果が当たり前過ぎて、少しつまらないなと思う。
お馬鹿なエントリーである。
「学者生活」カテゴリの記事
- 「バブル」の夢、「世界第二の経済大国」への追憶(2011.01.06)
- 対韓同盟という「迷い」(2011.01.03)
- 日本の「手の文明」(2010.10.27)
- 「資源のない国」の神話(2010.10.08)
- 真夏の「仕事」(2010.08.06)
Comments
43歳?
なんですね。
おめでとうごさいます♪♪♪
美味しいもの、食べて下さい。。。ねっ。
Posted by: nao | January 29, 2008 at 04:58 PM